【メンズの身だしなみ】眉毛の整え方レクチャー
2019/05/03
毎週火曜日
03-6434-1130
渋谷の美容院Stujio(スタジオ)>メンズカット>【メンズの身だしなみ】眉毛の整え方レクチャー
2019/05/03
初めて人と会った時の第一印象は、仕事や恋愛などの場面でもとても重要な要素のひとつ。
髪型や服装などを気にする方は多いですが、眉毛を忘れていませんか?
眉毛を整えるのは女性がするものなんて思ってはいけません!!
伸びすぎてしまった眉毛は老けて見えてしまいますし、眉と眉の間が繋がっていてはとても好印象とは言えません!
髪型だけではなく眉毛もお手入れするのは大切なのです。
セルフケアを覚えて、髪型だけではなく、眉毛も素敵なカッコイイ男の第一印象を手に入れましょう!!
そこで、今回は眉毛の整え方の基本をお教えします!
![]() |
![]() |
![]() |
サロンワークでも髪型のアドバイスと共に、眉のお手入れ法などをアドバイスをさせて頂いています。
『家に帰って自分でするとどこを切ったらいいかわからない』、『左右の眉毛の形が違うので難しい』・・・など、
お客様のお声をお聞きします。
先ずは ベースとなる眉の形をプロが整え、それを元に日々セルフケアをしていくことをオススメします。
カットと合わせても、眉カットのご相談だけでもお気軽にご相談ください。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝えください。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6434−1130
眉毛を整えるのに細かい作業ができる眉用のハサミが必須。
100円ショップやドラックストアでも手に入れられます。
工作用のハサミなどでは切りすぎてしまい、失敗する可能性があるので、一つ持っておくのをオススメします。
カバーで調整してお好みの長さに毛をカットできるので、はじめに長さの調整と形をつくると簡単です。
ハサミでカットするのが難しい方にはあると便利なアイテム。
シェバーやカミソリでいらない部分をそった後に、目立つ毛は毛抜きで抜くとキレイな仕上がりです。
ブラシの部分で眉の毛流れを整えるのに使います。
クシの部分でとかしてはみ出た毛をハサミでカットし眉毛の長さを調整する際に使います。
眉毛シェーバーかコームかどちらか用意すれば、眉毛の長さの調整ができるので、どちらかは持っておくと良いでしょう。
『沢山あって、どれを買っていいかわからない!!』と言う人は、はさみ・コーム・毛抜きがセットになった物を買うのが良いかも知れません。
眉コームで眉毛の毛流れを整えます。
眉毛をとかすと長い毛が出てくるので、この時にいらない部分のイメージをしておきましょう。
左右で比べると、左側の整えた眉毛の方がきりっと上がり引き締まって見え若々しい印象に!
長さが長くなってしまうと、全体が下がった印象になるのがよくわかります。
左右同じ形に整えるのが苦手な方は市販で眉毛の型が販売されているので試してみるといいでしょう。
形も様々あるので、理想の眉毛の形で選んでみましょう!
元々の眉毛が薄い方は切りすぎてしまうと、穴があいてしまうので要注意!!
切りすぎずに眉ペンで眉毛を書き足しても◎
男性用の眉ペンもありますが、女性用の眉ペンやパウダーの方が、色や種類も多いので活用してみるのもいいですね!
セルフケアでしっかりキープして第一印象イケメンを目指しましょう!
お店でも眉カットのメニューがありますので、はじめから自分で形を整えるのがこわい方は是非ご相談ください。
お好みの眉毛をお伺いして、ケアの仕方をレクチャーしながら整えさせて頂きます!!
![]() |
![]() |
![]() |
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝えください。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6434−1130
髪のお悩みやご希望のスタイルなど色々相談してください。セット、メイクなどもトータル的にお手伝いさせて頂きます。楽しくお話したり、ゆっくり過ごしたり、リラックスできるお店にしたいと思っています!
Copyright© 2021 Stujio All rights reserved.