【最新メンズおすすめブリーチカラー15選!】メンズ初めてのブリーチカラーに挑戦!
2023/01/10
毎週火曜日
03-6434-1130
渋谷の美容院Stujio(スタジオ)>カラー>ブリーチ>【最新メンズおすすめブリーチカラー15選!】メンズ初めてのブリーチカラーに挑戦!
2023/01/10
stujioカニサワ キホです!
季節もかわり、イメージチェンジや気分を変えるために、
また新入学や、リモートワークも増えて、カラーリングをしようと考えている
方も少なくないいと思います!
今回はメンズブリーチカラー!!!
しかしはじめてのカラー、そして初めてのブリーチカラーは少し不安な面も・・・
そもそもブリーチってどうなるのか?メンズカラーってどうなるのか・・
そしてどんな色味になるのか?
カラーを考えてる方、ぜひ読んでみて、参考になればと思います!
そしてぜひ目次の 【最後に・・】 までを読んで
stujioで初めてのブリーチカラーを楽しんでいただけたらと思います!
ブリーチとは髪の毛の色素を抜く薬剤のことを言います、
ブリーチについての記事も合わせてよんでいただければとおもいます⇩
ブリーチカラーは一度髪の色素をぬき、いわゆる、
金髪にしてからカラーを塗ってきます!
ブリーチなしですと同じ色味をいれてみると・・・
こんなかんじです!ブリーチなしのカラーでも、今では透明感が抜群なカラー材もあり
綺麗な色味やナチュラルなアッシュなどは可能ですが
同じ色味でも 透明感や、ミルクティーカラー 、シルバー感 は
間違いなくブリーチを一度しないとでない色味になります!!
ではではブリーチもセルフでやっちゃえばいいかな・・・
とお考えの方・・・・
絶対にやめてくださいー!!!!!
市販で売られているブリーチは痛みやすく、また、ブリーチが初めてのかたですと
ちょっと危険・・・です!頭皮がしみることや、色全体がムラになり色味が入りにくくなることもあります・・!
セルフでカラーしてる方ほど、髪が痛みやすく、色味もはいりにくくなります。
カラーでお悩みの方はぜひこの記事を読んでカラーを美容院でやろう・・・!
とおもってもらえたら幸いです!
ナチュラルな色味の通常のカラーリングとの違いは、原色に近い色味や、透明感がある色、ホワイトカラーなどは
基本的にブリーチで一度髪のベースを明るくして、そのあとに希望の色味を入れていく工程になります!
まずはこちらbeforeのヘア(カラー履歴はありません)
そしてブリーチを塗布!カラー履歴のない髪はしっかりとお時間をおきます!
希望の色味がシルバーやホワイトは何度かブリーチを重ねて色を抜いて色味を入れてきます・・!
一度流してもう一度ブリーチを塗布!さらに明るくしていきます。
しっかりぬいてこんな感じになります!ここでやっとカラーを塗布していきます!
カラー塗布後・・・まだ色味はわかりませんがここで10分から20分ほど時間をおきます!
補足ですがstujioには ダメージの少ないケアブリーチや
ブリーチ後の色味を入れるカラー材も、ダメージを軽減してくれたり、
どの色味でも透明感が抜群なイルミナカラーや n.カラー(エヌドットカラー)
など、カラー材も豊富にあるのでおきがるにご相談ください!
そしてカラー放置後・・・・
こんな感じのハイトーンに!!!!
光の当たり方や室内、屋外で透明感度が変わってくるのもブリーチカラーのいいところ!!
ここまでのカラーの施術時間は 3時間半ほどです!
今回はホワイトっぽくしたかったのでブリーチ は2回、その上からカラー1回
にしたのでそれくらいかかりましたが、
1回のブリーチ とカラー1回ですと2時間半ほどで
仕上がります!髪の施術履歴や 色の抜け具合でお時間は前後いたします。
ハイトーンのブリーチカラー場合のメリットは
好きな色味が入りやすく透明感も抜群なところ!
やりたいカラーが楽しめるのは嬉しいですよね!
そしてデメリットをふまえながら、メリットお伝えします!
↓ ↓ ↓ ↓
デメリットとしては、カラーの褪色(色落ち)が早いこと・・・
↑このくらいのホワイトだとだいたい1週間ほどで黄色味がでてきてしまうこともあります。(ホワイト味が落ちること)
それを回避するために、最初は希望の明るさより、少し濃いめ、暗めに入れておくとカラーの持ちもよくなります!
また、ブリーチはものすごくダメージになり、しみてしまうのか・・・と不安になる方も多いと思います。
ブリーチは普通のカラーよりも色素を抜く力が強いため、髪や地肌にもダメージはあります・・
しかし、現在ケアブリーチという髪にも地肌にもダメージを軽減し、色味を抜くことのできるブリーチ材もあり、(個人差はありますが、普段めっちゃめっちゃ染みて荒れていた、筆者カニサワ は驚くぐらいしみなくて、感動いたしました・・・!)
地肌にべったりと塗らず少し根元を開けながらカラーをする方法、ハイライトやポイントカラーなど、回避方法はたくさんあります!
またブリーチ後のダメージをケアするトリートメントやシャンプーのやり方なども大切になってきます!
色落ちが気になるかたのアフターケアとしては、その色味にあった
カラーシャンプーやカラートリートメントを使うこと!
よく聞くムラサキシャンプーもアフターケア商品の一つ!
シルバーやアッシュなどのいろみを持たせたい方はムラサキシャンプーでカラーの長持ちをよくしましょう!
ピンクやレッドカラーに染めたかたは ピンクシャンプー などの仕様もおすすめです!
stujioでは、おすすめのカラーシャンプーやトリートメントも販売してます。
もしわからないことがあればおきがるにご相談ください!
最近オーダーも多い原色や、流行りやかっこよさが昔から変わらない
シルバー、ホワイトカラー、ことらで紹介していきます!
カールスタイリングや、どのスタイルにも合う、メンズカラーのおすすめ
派手すぎずハイトーンを楽しみたい方にもおすすめ!
色落ち後はシルバーシャンプーや、ムラサキシャンプーでケアがオススメ!
メンズカラーで一度はやってみたい色味です!シルバー系やアッシュカラーは濃い目に入れても透明感があり
柔らかいのに、明るさもあり最強カラーと言っても良いくらいです!
色落ちがダントツで一番黄色味が出ず、褪色中も綺麗ないろみがでます!!
おすすめです!
最近のトレンドカラーの一つでもあります!ピンクやレッドカラーはカラー材や
色味の違いで無限にいろんな色味が楽しめるのでおすすめです!
このグリーンやオレンジなどの原色カラーは、カラー履歴のないヘアにブリーチ1回でできる原色カラーです!
おしゃれな原色カラーはハイライトやインナーなどにもおすすめです!
ブリーチカラーのいいところはこのような原色がきれいに入るところも魅力の一つ!
↓バナーよりベストレートでご予約いただけます!
↑ 新型コロナウィルスの流行で美容室にいってもいいのかな?と不安になられている方もいらっしゃるかと思います。
お客様が安心してご来店頂けるようにStujioでは感染症対策をし、皆様のご来店をお待ちしております。
是非、安心してお越しください。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝えください。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6434−1130
メンズ、レディース共に
多くのブリーチカラーを担当させて頂いてます!
お客様1人1人合うもの(カラー材、スタイル)、また髪質や施術履歴などで変わってくるのも
カラーリングのいいとこでもあり、難しいところです!
ブリーチやカラーで失敗されちゃった・・・などのご相談でもかまいません!
stujio ではブリーチカラーもご好評ですが髪質改善やケア方法ご提案、
アフターケアや、髪型の相談、など
ヘアスタイルのお悩みや迷いを、少しでも解決できて行けたらと思います!
経験豊富なスタイリストにより
ヘアスタイルにあうカラーリングなど迷っていれば是非一度御相談ください!
初めてのカラーは悩むかと思いますが、ライフスタイルや、
こうなりたい!こうなりたくない! だけのアバウトなものでも
理想になれるご提案をいたします!
初めてのブリーチは(もちろんカットもですが!)カウンセリングが本当に大切です!
わからないことだらけなのも、どうなって、色落ちして行くのかも、
どんな工程なのかも・・・stujioではまずカウンセリングと説明、
気になることがあればご相談、質問してください!!
納得いく仕上がりになれるようにお力になります!
また、以前ブリーチや カラーで
嫌な思いをした方・・・など
いろんな回避方法や、髪へのお悩み、ぜひご相談ください!!
また、ブリーチのダブルカラーは色味やスタイルによりお時間がかわることがございます!
お値段が
カラー¥7700〜
ブリーチ1回¥8800〜(ポイントのブリーチカラーの場合は値段のご変更あり)
1回のブリーチダブルカラーは ¥16500〜
となります!
カットも同時にされたいお客様はプラスで
ご新規様価格の¥5500で施術可能です!
また、
↓こちらのネットご予約ご利用で筆者カニサワ指名の
ご新規様限定価格で
ブリーチ1回とカラーが施術可能です!!!
お電話でのお問い合わせもおまちしています!
stujio には2回目以降も使える、学生割引もあるのでお気軽にご相談ください!
お時間はダブルカラーで2時間30分から3時間
ブリーチの回数で プラス1時間ほどと思っていただけたらありがたいです!!
お値段もブリーチ1回と2回ではかわってきますので
お気軽におといあわせください!
↓Instagramのダイレクトメッセージ、またはstujioへのお電話での
お問い合わせもおまちしております。
stujio カニサワ キホ
まずはなりたいスタイルや、憧れのスタイル、髪のお悩みお聞かせください。
出来ない、なれないと、諦めていたスタイルに近づくお手伝いをさせていただけるようなメニュー展開しております!!
カラー、ミネコラ、
メンズスタイル、
おまかせください!^ ^
Copyright© 2025 Stujio All rights reserved.
ブリーチとは? ブリーチは髪の毛の色素を抜く薬剤のことをいいます!透明感のある色味や白っぽいカラー、原色に近いカラーなどを入れるベースづくりとして使うものです!ブリーチを一度してその後、好みのカラーで染めることをダブルカラー・ブリーチカラーといいます! ハイトーンカラーに必須のブリーチなので一度は耳にしたこともあるかと思います! しかし、ダメージの強いホームカラーで何度も染めたり、黒染めをしてしまった髪は弱りすぎてしまったり、色が抜けなくて希望の色味にならないことがあります・・・!
こちらがブリーチ直後! 左がブリーチ1回!右は2回の写真・・・! ブリーチ2回の方がオレンジ感が薄くなっています。 白っぽくしたかったり透け感のあるハイトーンにしたい場合は2回以上必要になることも・・・!
ブリーチカラーのメリット 一番のメリットは理想に近い色味が入ること!ハイトーンカラーや透明感のある色味、ビビットな絵具のような原色の色味はブリーチは必須です!また、ハイライトのように細く線のようにブリーチを入れたり、ポイントのインナーカラーなど、ブリーチの使い方も様々!ハイライトはスジで明るくするので白髪や根元が伸びてきた黒い毛などが気にならなくなるので、メンテナンスが面倒な方はポイントでブリーチもオススメです!
ブリーチのデメリット ・髪のダメージや頭皮への負担 ブリーチは髪の色素を抜いていくので髪の栄養も失われます。パサパサになったりハリがなくなってしまったり枝毛の原因にも。また頭皮が敏感な方はしみることもあります。しかし、そんなマイナスを防ぐために現在はケアブリーチといってダメージを軽減し、ケアしながらブリーチができるものがあります!アフターのトリートメントも充実しているため、以前よりブリーチへの抵抗感がへってきている時代でもあります!! ・強い縮毛矯正やパーマができない ブリーチをした髪は弱っているため、縮毛矯正やパーマはできません。 ・色が抜けるのが早い 通常のヘアカラーに比べ色が落ちるのが早いのもブリーチの特長です。濃い目に入れたり、ホームケアでカラーシャンプーなども使い、色が持つ方法もあります! デメリットとはいえ、回避の方法もたくさんあるため、はじめてのブリーチカラーは、色の持ち方、アフターケア、髪質の変化など、担当美容師とのカウンセリングがとても大事になってきます!!!
オススメ!ブリーチカラー15選!!
かわいらしい初めてにはオススメのピンクベージュ、ラベンダーベージュ! 今季人気カラーの一つ!色落ちもキレイなピンンクベージュはロングヘアにもオススメ!
ピンク、ピンクバイオレット系カラー ピンク系には様々な色味もありポイントカラーにもオススメです!
ベージュ、ミルクティー、アッシュ、シルバー系カラー! ブリーチ必須の透明感カラーの王道色、寒色系カラー!!
まだまだトレンドオレンジカラー 個性派オレンジからナチュラルオレンジまでブリーチダブルカラーでかわいいカラーに!
おしゃれにきまる、ポイントブリーチカラー! インナーカラー、グラデーションカラー、イヤリングカラーというようなポイントでブリーチを入れて、カラーをすると、メンテナンスも楽ではじめてのブリーチの方にはおすすめ! 特に左の写真のイヤリングカラーは初挑戦の方や、メンテナンスが苦手な方に一番のおすすめです! 流行りのきえない、インナーカラーや、グラデーションカラーは、どのスタイルにも合い、ブリーチを入れる量の違いで見え方も変わります!! ↓バナーよりベストレートでご予約いただけます!
↑ 新型コロナウィルスの流行で美容室にいってもいいのかな?と不安になられている方もいらっしゃるかと思います。 お客様が安心してご来店頂けるようにStujioでは感染症対策をし、皆様のご来店をお待ちしております。 是非、安心してお越しください。 お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝えください。 下記電話番号クリックでお店に繋がります。 ☎︎ 03−6434−1130 最後に 色味やスタイル、ブリーチの回数や、アフターケアによって 施術時間もかわってきます。 やりたい色味、スタイルがある方、是非お電話、メールにてご相談ください!!!!! stujio カニサワ