2024年!不安解消!初めてのブリーチカラーおすすめ15選、
2024/01/02
毎週火曜日
03-6434-1130
渋谷の美容院Stujio(スタジオ)>カラー>2024年!不安解消!初めてのブリーチカラーおすすめ15選、
2024/01/02
stujioカニサワ です!
今回はブリーチしようか・・・やりたい色がある・・・
でもなんかブリーチは・・・と思う方にもぜひ読んで欲しいです!
ハイトーンカラーや透明感のある色、原色の色味などにしている方をみて
『かわいいな・・やりたいなー・・でもブリーチってそもそもなんだろう、どうなるんだろう』
そう言った疑問も出て当然です!
その通り・・・!!
ブリーチは髪の毛の色素を抜く薬剤のことをいいます!透明感のある色味や白っぽいカラー、原色に近いカラーなどを入れるベースづくりとして使うものです!ブリーチを一度してその後、好みのカラーで染めることをダブルカラー・ブリーチカラーといいます!
ハイトーンカラーに必須のブリーチなので一度は耳にしたこともあるかと思います!
こちらがブリーチ直後!
左がブリーチ1回!右は2回の写真・・・!
ブリーチ2回の方がオレンジ感が薄くなっています。
白っぽくしたかったり透け感のあるハイトーンにしたい場合は2回以上必要になることも・・・!
一番のメリットは理想に近い色味が入ること!ハイトーンカラーや透明感のある色味、ビビットな絵具のような原色の色味はブリーチは必須です!また、ハイライトのように細く線のようにブリーチを入れたり、ポイントのインナーカラーなど、ブリーチの使い方も様々!ハイライトはスジで明るくするので白髪や根元が伸びてきた黒い毛などが気にならなくなるので、メンテナンスが面倒な方はポイントでブリーチもオススメです!
・髪のダメージや頭皮への負担 ブリーチは髪の色素を抜いていくので髪の栄養も失われます。パサパサになったりハリがなくなってしまったり枝毛の原因にも。また頭皮が敏感な方はしみることもあります。しかし、そんなマイナスを防ぐために現在はケアブリーチといってダメージを軽減し、ケアしながらブリーチができるものがあります!アフターのトリートメントも充実しているため、以前よりブリーチへの抵抗感がへってきている時代でもあります!!
・強い縮毛矯正やパーマができない ブリーチをした髪は弱っているため、縮毛矯正やパーマはできません。
・色が抜けるのが早い 通常のヘアカラーに比べ色が落ちるのが早いのもブリーチの特長です。濃い目に入れたり、ホームケアでカラーシャンプーなども使い、色が持つ方法もあります!
デメリットとはいえ、回避の方法もたくさんあるため、はじめてのブリーチカラーは、色の持ち方、アフターケア、髪質の変化など、担当美容師とのカウンセリングがとても大事になってきます!!!
今季人気カラーの一つ!色落ちもキレイなピンンクベージュはロングヘアにもオススメ!
ピンク系には様々な色味もありポイントカラーにもオススメです!
ブリーチ必須の透明感カラーの王道色、寒色系カラー!!
個性派オレンジからナチュラルオレンジまでブリーチダブルカラーでかわいいカラーに!
インナーカラー、グラデーションカラー、イヤリングカラーというようなポイントでブリーチを入れて、カラーをすると、メンテナンスも楽ではじめてのブリーチの方にはおすすめ!
特に左の写真のイヤリングカラーは初挑戦の方や、メンテナンスが苦手な方に一番のおすすめです!
流行りのきえない、インナーカラーや、グラデーションカラーは、どのスタイルにも合い、ブリーチを入れる量の違いで見え方も変わります!!
↓バナーよりベストレートでご予約いただけます!
↑ 新型コロナウィルスの流行で美容室にいってもいいのかな?と不安になられている方もいらっしゃるかと思います。
お客様が安心してご来店頂けるようにStujioでは感染症対策をし、皆様のご来店をお待ちしております。
是非、安心してお越しください。
お電話でのお問い合わせでは、"ホームページを見た"とお伝えください。
下記電話番号クリックでお店に繋がります。
☎︎ 03−6434−1130
色味やスタイル、ブリーチの回数や、アフターケアによって
施術時間もかわってきます。
やりたい色味、スタイルがある方、是非お電話、メールにてご相談ください!!!!!
stujio カニサワ
まずはなりたいスタイルや、憧れのスタイル、髪のお悩みお聞かせください。
出来ない、なれないと、諦めていたスタイルに近づくお手伝いをさせていただけるようなメニュー展開しております!!
カラー、ミネコラ、
メンズスタイル、
おまかせください!^ ^
Copyright© 2025 Stujio All rights reserved.
※次亜塩素酸水の加湿器による噴射は現在停止しております。 注意点としては
換気を常にしております!暖かい格好でいらしてください! (現在新型のエアコン導入により快適な室温でお過ごしいただけると思います。) お飲み物が提供できません!長時間メニューの方など必要な場合は事前にお買い求めください! 冬場の換気について 厚生労働省の基準に従い効果的な換気をおこないます
参照:厚生労働省コロナ 対策ホームページ ガイドラインに基づき、ドアを少し開けて常時換気をおこないます。 土日など人が多くなる場合はサロン奥の小窓を開けてさらに換気を高めます。 30分ごとに5分以上の換気を確実におこないます。 長時間メニューで寒い方には膝掛けがございます。 シャンプー時には極暖の膝掛け(毛布??)にて夢のなかへ 加湿器と空気清浄機にてより感染確率を下げます。(※次亜塩素酸水の噴射は行なっておりません) 人の密集をしないようにします。 Stujioではお客様の数を制限して密度を下げて営業しております。 一席を減らし、安全性の高い距離を保てるようにしています。 会話についてのこころづかい(近距離を避ける) 参照:厚生労働省コロナ 対策ホームページ
設備の徹底消毒 お客様の肌を考えてアルコールと次亜塩素酸水の二つを用意しています。 スタッフの体調管理の徹底 毎朝の検温をしております。 37.2度以上の体温が計測された場合は出勤停止とします。 お飲み物に関して サロンからのお飲み物の提供は控えさせていただきます。 必要な方は事前にお買い求めくださいm(__)m スタッフ・お客様のマスクについて スタッフは常時マスクをしての営業になります。 お客様にもマスクの着用をお願いしております。 (替えのマスクのご用意がない場合は、こちらでご用意させていただきます。)
換気のできるエアコン お客様に安心してstujioに来ていただくと同時に、快適に過ごしていただきたい思いからストリーマ技術のメカニズムおよび変異株の不活化効果を実証したエアコンの導入に至りました。 https://www.youtube.com/watch?v=YZSlAEQz4Co 新型コロナウイルス変異株を不活化 コロナウイルス以外も数々のウイルスにも効果が認められています。